・News アクセス(お問合せ)
 献灯募集更新:2025/1/1 

献灯とは 掲揚期間 初穂料 申込期間 申込方法 注意事項

 献灯とは

毎年大晦日から正月期間中にかけ築土神社参道に提灯(ちょうちん)を掲揚し,御奉献頂いた方の御氏名等を提灯に墨書き致します。

 掲揚期間

年1回。毎年12月29日~1月10日頃まで(年により若干前後します)。

 初穂料

1個8000円(年1回分)。

 申込期間

毎年11月1日~11月20日迄(年により若干前後します)。

 申込方法

前年お申込み頂いた方には毎年10月末頃までに「献灯申込書」を自動的に郵送いたします。住所変更された方又は新規の方は,電話(03-3261-3365),FAX(03-3261-8634),メール(info@tsukudo.jp)にて「献灯申込書希望」の旨及び氏名・住所をご連絡頂ければ,「献灯申込書」を郵送致します。

献灯申込書記載例
※献灯申込書はゆうちょ銀行所定の「払込取扱票」にもなっていますので,ご記入後,そのままゆうちょ銀行にお持ち頂き初穂料をお振込下さい(お振込手続完了をもってお申込完了となります。お振込手続完了後,ゆうちょ銀行から「献灯申込書」の控えが当社に直送されますので,控え等を当社宛に別途お送り頂く必要はございません)。

 注意事項

・掲揚場所(上段,下段,鳥居側,社殿側等)のご希望はお受けできませんので当社に一任して頂きます。
・お申込み頂ける個数に上限は設けておりませんが,スペースの都合上,個数の調整をお願いする場合がありますので,新規の方で10個以上お申込み頂く場合は,事前にお問い合わせ下さい。
・基本的に献灯申込書にご記入頂いた通り提灯に墨書きしますが,スペースの都合上,屋号等を一部省略させて頂く場合があります(株式会社⇒㈱等)。
・1行の文字数は12文字以内,行数は2行以内でお願いします(1行の文字数は10文字くらいまでをお勧めします。10文字を超えると,提灯に墨書きした時に文字が多少潰れた感じになります)。

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-21
電話 03-3261-3365 FAX 03-3261-8634
Copyright © Tsukudo Jinja. All Rights Reserved.