平将門を祀る江戸の古社

☆新着情報☆
更新履歴
築土神社/平将門を祀る江戸の古社         【English】

■■サイト内検索■■

HOME
リンク
sitemap
神社概要
境内案内
氏子地域
年中行事
御祈祷
行事作法
お守り
社宝
兼務社
人物由縁
将門伝説
写真集
築土祭
参考資料

御祈祷
御祈祷の進め方
御祈祷料金
お申込方法
御祈祷TOP


御祈祷 >>
御祈祷の進め方

【1】祓詞(はらえことば)
 ⇒日常の罪(つみ)や穢(けが)れを祓い、身を清めるため、神職が詞を唱えます。

【2】お祓い
 ⇒祈願者の頭上で大麻(おおぬさ)を振り、祈願者の罪(つみ)や穢(けが)れを祓います。

【3】降神(こうしん)
 ⇒神様を呼び寄せるための儀式。


【4】献饌(けんせん)
 ⇒神様に捧げるため、食料(酒、水)の入った容器の蓋を開けます。

【5】祝詞(のりと)
 ⇒神職が神前で祈願者の名前や祈願内容を読み上げます

【6】玉串奉奠(たまぐしほうてん)
 ⇒祈願者が玉串を捧げ、神様に願い事をします(初宮では原則として行いません)。

【7】昇神(しょうしん)
 ⇒神様をお帰しするための儀式。


【8】撤饌(てっせん)
 ⇒神様に捧げた食料(酒、水)の容器に蓋をします。

【9】神酒拝戴(しんしゅはいたい)
 ⇒神様に捧げ終わったお酒を参列者に振舞います。

*【3】、【7】は出張奉仕の時のみ(昇殿参拝の時は殿内に常に神様がいるので不要)。

関連ページ

【玉串の作法】

102-0073東京都千代田区九段北1-14-21 TEL 03-3261-3365 FAX 03-3261-8634  info@tsukudo.jp

Copyright © 2001-2007 tsukudojinja. All Rights Reserved.
http://www.tsukudo.jp/