平将門を祀る江戸の古社

☆新着情報☆
更新履歴
築土神社/平将門を祀る江戸の古社         【English】

■■サイト内検索■■

HOME
リンク
sitemap
神社概要
境内案内
氏子地域
年中行事
御祈祷
行事作法
お守り
社宝
兼務社
人物由縁
将門伝説
写真集
築土祭
参考資料

人物由縁
 古代〜
日本武尊
藤原純友
藤原秀郷
 中世〜
楠木正成
太田道灌
 江戸初期
天海
徳川家康
小野忠明
お江与
徳川秀忠
春日局
徳川家綱
 江戸中期
徳川吉宗
大田南畝
笠森おせん
滝沢馬琴
 幕末〜明治
清河八郎
近藤勇
有栖川宮熾仁親王
永倉新八
和宮
池田七三郎
 昭和〜
鳩山一郎
田中角栄
人物由縁一覧


人物由縁 >>
藤原秀郷(生没年不明)

 古代〜

藤原秀郷
藤原秀郷
藤原秀郷は将門討伐に向かう途中、成田山新勝寺(千葉県成田市)にて戦勝祈願をしたとされるが、これについて1814年(文化11年)編纂の『遊歴雑記』に次のような記述がある。

「下総の国成田山の不動尊は弘法大師の作ながら、俵藤原秀郷等が念願せし平の将門を調伏の尊像なるによって、神田明神 ・元鳥越明神 ・築土明神の三ヶ所の氏子はまいらず。その像へ参詣すれば氏神の祟ありて途中に煩ひ怪我などする事とかや」。

これをみるに少なくとも江戸中期頃までは、築土神社の氏子は将門の祟りを恐れ、成田山への参詣を意図的に避けていたことが伺える。

秀郷は940年(天慶3年)の平将門の乱に際して押領使(おうりょうし)に任ぜられ、平貞盛らと協力し下総国(現・茨城県)にて将門を破り、乱を平定。この功積によって秀郷は従四位を賜わり、下野守に任ぜられた。


関連ページ

【平将門】

102-0073東京都千代田区九段北1-14-21 TEL 03-3261-3365 FAX 03-3261-8634  info@tsukudo.jp

Copyright © 2001-2007 tsukudojinja. All Rights Reserved.
http://www.tsukudo.jp/